0318牛糞と格闘

本日のミッション

その1

うなぎ桶に牛糞(牛糞もみ殻のミックス堆肥)山盛りを2杯分、一輪車に載せて畑の場所に撒くこと。4畝作るので、1畝に4杯・・・8回行きます!

 80㎝ぐらいの堆肥の山を切り崩す、時々うんちくさい。なれないスコップでうなぎ桶なるものが何かも、周りの経験者の方に教えてもらいつつ実行。一輪車久しぶりです。一輪車のの堆肥を畑にひっくり返す時が難しい。畑に均等に撒くには、畝の位置を目算し、そこにめがけて撒かねばならない。でも、一輪車がトテッとなって思う場所に堆肥をひっくり返せないんだな~。f:id:katakuri5102:20180318220627j:plain

その2

堆肥を均等に畑にならすこと。

 平くわで畑に団子状態の堆肥を撒くのですが、変形の土地のため、畝がどこからどこまでか目算できずいろんなところに撒いてしまいました。

その3

耕運機?でまぜまぜ:これは園主とその奥様がやってくださいました。さすが機械の力ばんざい。これ鍬でやっていたら手が豆だらけ、腰痛で明日仕事どころじゃないだろうな。

その4

堆肥途中で追加!

変形土地につきもう2回堆肥を運ぶ

その5

畝づくり

耕運機の後ろに畝を作る三角の道具を接続、これでまっすぐ行くと畝が・・・できちゃう。すごい機械だ。変形が土地につき畝がうねうねしています。紐で目印にして進むも

かなり難しそう。・・そうこれは園主の奥様が耕運機技術を駆使してやってくださいました。感謝f:id:katakuri5102:20180318221546j:plain

f:id:katakuri5102:20180318211848j:plain

その6

周りの雑草もすきこんじゃったので上にあるのだけでも雑草とろうね。

はい、この雑草が堆肥とともに成長すると大変なので一生懸命取りました。中腰姿勢でちょっと辛いです。

その7

畝の間の土を取る

周りのかたがやっている道具を教えてもらい。見よう見まねで畝の溝を平らにし畝に盛り上げる。f:id:katakuri5102:20180318221624j:plain

断面がかまぼこのようになると雨が降っても水がたまらず、腐ったりしないんだ。ふかふかのお布団のように畝の上には上がらないんだ。大事なお野菜の寝床だからね。

畝の間も水がたまらないように勾配を一方向に向けるとよいらしい。どこに向け水を流すかは、よく土地を知る園主の判断がポイントだ。農園全体のことになるが、高いところから低いところに流れる理屈と排水の道順があるということだね。

今日はとりあえずここまで

あと周りの人たちはじゃがいもをもう植えているので

植える様子を見学させてもらって、一部じゃがいもをカットさせてもらった。芽が出なかったら私のせい?

じゃがいもの植え方も後の作業を考えて、3列千鳥に植える方法がよいことも教わったよ。3列平行にすると、あとで芽かき、土盛りの時作業が大変なんだって。慣れない言葉がたくさん出たので覚書のためにメモしておきます。

 

 f:id:katakuri5102:20180318221729j:plainf:id:katakuri5102:20180318221758j:plain